中途採用 - FTC株式会社採用サイト

ロゴ:FTC株式会社 FUTURE TOTAL CREATION CO.,LTD

中途採用

求める人物像・選考基準

当社では大きく分けて4つの職種を募集しています。

  • ◇営業職(コンサルティング/企画/FC開発)
  • ◇事務職(営業サポート/経理等)
  • ◇ショップスタッフ(販売員)
  • ◇鑑定士(中古品の買取査定)

営業職

『営業職』は、【人と話すことが好きなこと】に加えて、【マーケティングを学びたい方】【店舗作りをやってみたい方】【好奇心旺盛な方】が向いています。
営業は『会社の顔』と呼ばれることが多いですが、全国様々なオーナー様と一緒に1つの夢を作っていくそんなお仕事となっています。行動がアクティブな方にはオススメです。

事務職

『事務職』は【気配り、心配りができる】かどうかを重視します。
淡々と業務を行うだけではなく、営業職など他部門と関わる機会が他部門以上にある為、いわば会社の歯車的存在です。細やかな書類作成など『縁の下の力持ち』のようなサポート力を伸ばしたい方にオススメです。

ショップスタッフ

『ショップスタッフ』は【お客様とお話をすることが好きなこと】に加えて、 ブランド品や宝飾品、時計などを扱いますので、 【ブランド品やおしゃれに興味がある方】にオススメです。

鑑定士

『鑑定士』は、様々な品物を鑑定し値決めをいたします。時には名品、珍品にも出会います。目利き力を磨き養えば、プライベートにも役立ち、【スキルを高めたい方】【手に職をつけたい方】にオススメです。

とはいえ、初めはみな未経験です。 先輩が優しく教えますので心配はいりません。
そして、すべての職種に共通して…

  • 自分の夢を実現したい人
  • 仕事に真面目に打ち込む人
  • 仲間を大切にする人
  • あきらめず、最後までやり遂げる人

……そんな皆様をFTCはお待ちしております!

事務 (営業サポート/経理等)/正社員

受付、電話対応、営業のサポート、経理業務、広報担当まで多岐にわたる業務を分担して担当します。

ショップスタッフ(販売員)/正社員

店舗に来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、腕時計、ジュエリーなどを販売します。

鑑定士(中古品の買取査定) /正社員

店舗に来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、ジュエリーなどの買取査定をします。

職種、仕事内容の詳細

募集概要
  1. 営業(コンサルティング・企画・FC開発)/正社員当社が運営している2つの店舗、『かんてい局』『リサイクルマート』
    それぞれの新店舗立ち上げを及びそれらに付随してコンサルティングや開業支援の企画を全国のオーナー様に対して行います。
  2. 事務 (営業サポート/経理等)/正社員
    受付、電話対応、営業のサポート、経理業務、広報担当まで多岐にわたる業務を分担して担当します。
  3. ショップスタッフ(販売員)/正社員
    店舗に来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、腕時計、ジュエリーなどを販売します。
  4. 鑑定士(中古品の買取査定) /正社員
    店舗に来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、ジュエリーなどの買取査定をします。
職種、仕事内容の詳細 ■ 営業職(コンサルティング/企画/FC開発)
当社が運営している 質屋『かんてい局』 総合リユース・買取専門ショップ『リサイクルマート』の新店舗を出店するための現地調査や店舗開発、店作り、商品管理などの企画及びコンサルティングを全国のオーナー様に対して行います。
開店後も、「繁盛する店」になるようにバックアップします。 自分のサポートによって繁盛店が生まれ、オーナー様に喜んでいただけることが、 営業職のやりがいです。
オンラインや専門誌を使って、当社のビジネスモデルに「共感」して頂けるオーナー様の募集を行います。(毎月50件程のお問い合わせをいただいています)FC加盟を希望するオーナー様に対し、システムの説明から、ご契約、開業支援、出店に際してのノウハウの提供、 開業後のサポートをお任せします。■ 事務職(営業サポート/経理等)
当社の事務職は「営業のサポート」「経理」「総務」の仕事があり、全てに共通するのが資料作成です。「EXCEL」「WORD」等のツールを使う事が多いです。
また展示会や総会の企画提案をする事もあり、資料作成以外の仕事を楽しむ事ができます。
企画書作成や店舗の業績管理、人事活動等、多岐にわたる業務を分担して進めていきます。

■ ショップスタッフ(販売員)
店舗で、来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、腕時計、ジュエリーなどの販売を行います。
また商品ディスプレイや店内を装飾するPOP、販促用のチラシ、オンラインショップでの商品ページ作成や当社HPのブログ作成もします。
お店の雰囲気をジュエリーショップのようにキラキラと輝かしいスペースにしたりと店舗によってお店作りも様々です。
また現在の店長の多くが30代前半~半ばです。経験を積めば責任ある仕事にも付くことが出来ます。
店舗責任者になれば店舗運営やチラシに入れる商品の選定、 スタッフのマネジメントなど、すべてを任されます。

■ 鑑定士(中古品の買取査定)
店舗で、来店されたお客様の応対をしながら、ブランド品、腕時計、ジュエリーなどの買取を行います。
持ち込まれた商品に値付けをする仕事になりますので、【商品の相場】や【商品の情報】取得する事が重要です。近年ではブランド品の偽物が流通していますので、それらを見分けるポイントを日々勉強しています。
YouTubeやSNSを使い情報発信をしていますので、商品に関するコンテンツ作成も楽しめます。
経験を積むことで「店長」「スーパーバイザー」等の責任ある仕事に付くことができ、スタッフのマネジメント、店舗運営を任されます。

先輩社員がマンツーマンで指導

入社してから先輩社員が1対1で指導を行います。
期間としては3カ月又は半年間そういった会社も多いと思いますが、 当社では「〇年間」と期間を区切る事はしておりません。しっかりと一人立ちできるまで、教育を行うという方針を取っています。
上司や先輩社員が マンツーマン(1対1)で教育を行う事で、何かわからないことや困ったことがあれば、 気軽に相談できるようにしています。これも、社員を大切にし、焦らずじっくり育てたいという考えからです。
例えば、「明日はお客様と会ってお話しをするので、ネクタイ・スーツを着用のこと」とか、
「明日はジャケットだけで、ノーネクタイでいい」 といった服装に関するキメ細かい指導や、 社会人として必要な立ち振る舞いを身に付けられるようアドバイスしています。
他には【店舗の接客】や【営業の商談】に同行し、上司や先輩の横で、お客様とどのように話を進めていくかを見るなど、 上司や先輩と2人3脚で行動することで、 様々なことを学べるのです。もちろん社内研修(ブランド品など)や社外研修(ビジネスマナー)など多人数や会社外で行われる研修もあり、しっかり学べる環境を用意しています。

夢や野心を実現できる会社です

当社では努力した成果はしっかり社員へ還元いたします!
社員の中には「車が欲しい」「家を買いたい」といった夢を叶えた人、「自分のお店を持ちたい」と野心を胸に秘め30代で店長に駆け上がった人など、夢や野心を実現するチャンスが多く用意されています。
当社では成果を上げた人に対して表彰を行い、給与とは別に報奨金も出しています。
この制度は社員それぞれが切磋琢磨することで会社の利益にも繋がります。
「高級外車が欲しい」「○○○万円の貯金を貯めたい」どんな夢であっても、夢に小さい大きいはありません。大事なのは夢に向かって努力する事です。

実施しながら学んでいく

当社では机に向かって勉強するというより、実務をしながら仕事を覚えていくことを基本としています。
まずは小さな仕事から始め、その人の適材適所を見極め各部署が成長をサポートし責任を持って取り組めるようにしています。 そうしたことの積み重ねで、徐々に成長していくことができますし、 成長のスピードも早くなり、みんな楽しく仕事に打ち込んでいます。
また当社では職種が多いため、様々な事にチャレンジができます。一人一人の強みを最大限発揮できる環境が用意されています。

自由度が高い

社会人としての基本的なルールや 接客の基本的なマナーを守ることは当然ですが、自由度が高いのが、FTCの社風です。
自由度を高める目的は「目標」を達成するためです。
当社では「目標」はありますが「ノルマ」はありません。ノルマがあるとどうしてもノルマ中心になってしまいます。そうなると当社を利用する一般ユーザーや社員も「幸せ」ではなくなってしまいます。
最大限のパフォーマンスを発揮できる為に、社員のプライベートも充実させています。
例えば、会社が有給取得を推奨しており、有休を使って連休も可能な為、大いにリフレッシュできますので。「目標」に向かって仕事に集中できます。

自分のアイデアを活かして、新しい事に挑戦できます

当社では、自分のアイデアを活かして 新しいことに挑戦することも可能です。 例えば『酒類の買取・販売を強化したい』『YouTubeで発信したい』『新しいサイトを作成したい』等様々なアイデアが飛び交っていますが、そのようなアイデアを役職者以外でも発案する事が可能です。また実現する事もできます。
当社には新しいアイデアがあれば「拒まず受け入れる文化」がありますので、気兼ねなく新しい事に挑戦できます。
社員の『若いアイデアを多く取り入れ、目標を達成していく』それが当社の特徴です。

先輩社員からのメッセージ

営業職(コンサルティング・FC開発)

私は営業部でFC加盟をご希望されているオーナー様との取引を担当しています。
当社のビジネスモデルや直営店のノウハウをオーナー様に紹介し、プレゼンからご契約、理想的な店舗作りを経て運営が始まる。そして最後に「FTCのかんてい局・リサイクルマートに加盟して良かった」と喜んでいただけた時の感動はひとしおです。
入社2年目で、大きな仕事を任せてもらえたのは、自分の大きな経験として次につながります。もちろん全て1人で行ったわけではなく上司や先輩に相談しながら進めていますが、 いつか全部自分で考えてできるようになることが、今の目標です。
また全国に出張して、いろんな美味しいものを食べることができるのもこの仕事の魅力であり 楽しいですね。そして、社内にゴルフ好きの人が多いので、 休日には一緒にゴルフを楽しんでいます。 そんな人間関係の良さも、FTCの魅力だと思います。

事務職(営業サポート/経理等)

私の仕事はフランチャイズに加盟した企業様のお店を作りに関するサポートがメインです。備品・消耗品の注文や手配から、お店運営に必要な準備も事務的な部分でサポートしております。なので、自分が関わった新しいお店がどんどん成長していって繁盛店になるとすごく嬉しいです。
また当社では社員ミーティングが定期的に行われますが、それぞれが意見を出し合い、より良くしていくにはどうすれば良いかを考えている時間が楽しいです。
些細なサポートにも感謝の言葉を頂けた時や、事業の成功のために全力で取り組まれる姿を見た時は、少しでもお力になれるような仕事をしようと、気持ちが引き締まります。
FTCの事務職は「ありがとう」と言われる機会が多いので非常にやりがいを感じます。

ショップスタッフ(販売員)

かんてい局では『ブランド品』『ジュエリー』『腕時計』を取り扱っています。その中には自分では購入することが難しいような高額なバッグや珍しい商品もあり、お店を見ているだけでも楽しいです。
自分の好きなブランドが入ってくこともあるので、店頭に並ぶ前に好きなモノがお値打な価格で買えるのもかんてい局で働く上での楽しみの一つだと思います。
季節ごとのディスプレイも楽しい業務の一つです。スタッフが自由に小物を選んで飾りつけを行い、各々の感性が爆発しているディスプレイは見ごたえがあります。
またFTCの販売員は商品を売るだけでなく広告や企画等のマーケティングを考える機会もあります。スタッと話あってお店を良くしていく事は非常に楽しく『ワクワク』します。

鑑定士(中古品の買取査定)

鑑定士という仕事は私にとって「天職」だと思っているので、楽しいと思う瞬間、時間はたくさんあります。
ただその中でも一番楽しいと思うのは接客を通じて「お客様と仲良くなれた」時だと思います。
仲良くなれたという言葉が正しいか分かりませんが、初めて接客をさせて頂くお客様は私にとってもお客様にとってもお互いが初対面になります。
お客様の中には無口な方や饒舌な方等、様々な方がいらっしゃいます。
そんなお客様と接客を通して話が弾み、結果的に無事成約、後日、リピーターとなって私を指名して来店して頂ける事が一番の楽しみ、やりがいだと思います。
また私の今の目標は『現在の役職からステップアップする』という事です。
FTCでは自身の頑張り次第で年齢関係なく役職がついたり、昇格という事も珍しくありません。
そこでまずは現在の役職から「店長」という役職に上がる事が一つ目の目標です。
また、後輩育成も行いながら店舗責任者を任せる人材を増やしていきたいと考えています。
鑑定士は値付けをしたり、偽物の資料を作るなどの業務が基本ですが、責任ある仕事も遂行できますので鑑定士の仕事は飽きることがないですね!

ENTRYご応募はこちらから

PAGE TOP