①FTCの魅力は何ですか?
社内の人間関係が良好なところです。
分からないことがあれば1つ1つ丁寧に教えてくれますし、困っていることがあればすぐに助けに来てくれてアドバイスを貰えます。
入社して間もない頃、右も左も分からなかった時会社の上司の方に「ゆっくりでも大丈夫だよ」と声を掛けてくれてすごく親切にしてもらいました。
仕事でミスした時もダメだったところを一緒に探してくれたりわからないところを重点的に教えてもらったりしました。
これは会社の社風で社員の皆さんが優しく手を取り合って働ける会社だからなんだと思います。
②鑑定士・販売員として心掛けていることは何ですか?
お客様に笑顔で帰ってもらいたいと思い、意識して接客しています。
毎日色んなお客様に色々な品物が持ち込まれてきますし、初めて見る物も多いです。
その時にお客様を待たせないように出来るだけ早く査定をして、希望の金額になるべく近づけられるように心がけています。
時には希望金額に合えずにお客様に帰られてしまうこともありますが、その失敗を次のお客様に活かせるように接客を振り返ったり、失敗したところを直せるように努めています。
その分高額商品や絶対買い取りたい商品を買い取ることができると、とても嬉しいです。
③鑑定士・販売員が「楽しい」と思う瞬間はどんな時ですか?
お客様とお品物の話をしているときが一番楽しいです。
時には滅多に見れない人気商品や何百万とする時計の持ち込みがあると「絶対買い取るぞ」と気合が入ります。
特に、私はスニーカーやアパレルブランドが好きなので自分の好きなブランドの持ち込みがあるとものすごく興奮してしまいます。
そこで話に咲いたりすると、とても楽しいです。
④今後の目標(があれば)を教えてください。
お客様が皆「またこの人に買い取ってもらいたい」と思われるような鑑定士になりたいです。
頑張れば頑張るほど結果がついてくる仕事なので、すごくやりがいがありますしお客様に喜んでもらえると私も嬉しいです。
来客されたお客様全員に100点の接客ができる人は少ないと思いますが、それを目標にすることで少しずつレベルアップすることは可能だと思っています。
何年後になるかわからないですが、いつか100点満点の鑑定士になるのが私の夢であり目標でもあります。
⑤今後、どういった方に入社して頂きたいですか?
ブランドや時計が好きな方、詳しくないけど勉強してみたいと思う方は是非入社してもらいたいです。
私はスニーカーが好きで、スニーカーショップやアパレルで働きたいと思っていましたが、かんてい局は色んなブランドを取り扱っているので、一つのブランドだけではなく、様々なブランドのバッグや時計、スニーカーも幅広く勉強できるので、結果としてかんてい局で働けて良かったなと思っています。
色んな品物を見れるので楽しかったり「こんなものもあるんだ」と驚きも多いので興味を少しでも持っている方には入社して一緒に働きたいですね。